2011/08/21

今日は朝からあいにくの雨でしたが、午後四時近くになって雨も小降りになりました。

雨がやんだので皆さんそろそろ出発です。

御神輿も山車も、

雨よけのビニールシートをたたんで移動開始です。

テキ屋さんも雨が上がって準備OK
スポンサーサイト
[ 2011/08/21 21:37 ]
未設定 |
TB(-) |
CM(8)
2011/01/09


検索してもFC2ブログでは
アニメ系で少々取り上げられてる程度で、
茨城情報関連ブログで誰も取り上げて無いのでおらが紹介します。
茨城の農業は北海道に次ぐ日本第二位の生産額、面積で比べたら事実上日本一の農業県、まあ
茨城で何でもとれるしかも品質のレベルが高い、美味い、とれない物はドリアンぐらいだろうとおらは思っている。
そんな
茨城の農業を応援する自主制作
アニメ「
あぐかる」の紹介です、内容は「農作業を手伝う少女、原木さなえが農業天使バラキちゃんに変身し、田畑を狙う連中から
茨城の農業を守る。」という感じ、現在2話まで出来ています、もうすぐ3話目が完成予定です、みなさんみてね。
あぐかるホームページ
---
あぐかるの視聴は以下から---
YouTube「あぐかる」のページ
「あぐかる」 第1話 バラキちゃん参上!!
「あぐかる」 第2話 バラキちゃん田植えですよ!!
「ニコニコ動画「あぐかる」
---解説、Wikiより---
あぐかるとは
茨城県つくば市に拠点を置く
アニメ製作スタジオスタジオぷYUKAIが製作しYouTubeとニコニコ動画にて無料で配信しているインターネットFlash
アニメである。
毎日農作業を手伝う少女、原木さなえが農業天使バラキちゃんに変身し、田畑を狙う連中から
茨城の農業を守るストーリー。
茨城県を農業中心に宣伝する目的で製作されており、
茨城県といえば納豆のイメージが強く、数多く有る県産農産物の認知度が低い現状であることが製作の動機となったという。
インターネット配信だけでなく
茨城県で開催されるイベントへの出展や上映会といった宣伝活動も数多く行われている。