2014/02/13

広告出ちゃった、撮ってないのでネタながないのだけれど・・・
以前某所のモンキーランド入り口をまたぐ巨大ゴリラには大発狂したモカ君(右下)ではあったのに、どうも巨大恐竜では畏怖の対象にはなってないらしい、期待していたのにどの恐竜でも全く平然でした。ちなみに庭でトカゲを見つけると発狂しています・・・、水戸市森林公園 恐竜の森にて。
camera : OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6
スポンサーサイト
2013/09/09

モカと「おれ」、今日は風が気持ちよかったので大洗までドライブ。
camera : iPhone4
2013/06/12

東海村と日立市の境、日立港側の久慈川河口にてモカ君今月で七歳、海からの霧がすごいので大型船の腹に響くような霧笛が海から何度も聞こえる、モカ君聞いたことない大型船の霧笛に構えてます。
因みに日立港はメルセデスベンツの荷揚げ港で日本を走ってるメルセデスはみんなここ日立港に荷揚げされ、常磐高速近くの集約整備場へと運ばれ全国へ行きます。
向こう岸に霧にかすんで見える煙突が東海第二原発。国道245号線のすぐ脇で、道路から見えるとこに東海第二原発があるので他県の人を案内するとたいがいびびる、そういえば臨界事故のJCOも国道6号線すぐ近くだったし。
それとまあここもある意味「茨城のロケ地」なんですので一応書いておきますと・・・
映画「ゴジラ2000ミレニアム」で東海原発を襲おうとしたゴジラを自衛隊がここ久慈川河口におびき寄せ迎え撃つシーンの場所なんですよね。
camera : OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6
大きな地図で見る
2013/05/15

モカ君近影・・・
camera : OLYMPUS E-PL3 / M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6

先日、モカ君と大洗を散歩中にフジテレビの取材にしっかりと撮られてました・・・

放送ではカットされると思っていたら、無様な私の足下にちゃんとモカ君も映っていました( ̄▽ ̄*)
2013/03/01

茨城県日立市の河原子(かわらご)海岸でモカ君ダッシュ!ちょびっとトイカメラ風に・・・遠くに風力発電の風車が見える。
camera : Canon EOS 30D / SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
2013/02/12
![nnh1301281157[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/r/o/orode/2013020511153531b.jpg)
夕暮れの涸沼湖畔にて。
camera : Canon EOS 5D / SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO