after the rain

2010/12/21

CIMG0222rev.jpg
CIMG0287rev.jpg

ロケ地 : ひたちなか市

camera : CASIO EX-Z1

関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
[ 2010/12/21 23:36 ] その他 | TB(0) | CM(4)

勝田車両センター

2010/12/21
常陸那珂、勝田車両センター(電車庫)


旧国鉄常磐線水戸機関区勝田電車区、今の名称はJR東日本水戸支社勝田車両センターです、つまりJR常磐線電車のおうちです。この辺では「勝田の電車庫」っていったすぐ方がわかります、略称は「水カツ」です。
写真は左から415系、E501系、E653系(フレッシュひたち)です。特急の他648両の所属車両があります。因みに私が好きな電車は写真まん中、シーメンスVVVFドレミファインバータの「E501系10両編成」でっす。←リンク先でドレミファインバータをお聞き下さい、撮影おれ。詳しくはWikiの「勝田車両センター」をご覧下さい。なお線路を挟んで東側には「無縁様」があります。


CIMG0251c.jpg
こんな風に特急のフレッシュひたちや、スーパーひたちなんかがいつでも見られますよ。見える森のむこうが「無縁様」です。
Wikiに書いてなかったことひとつ書き加えておきます、特急のフレッシュひたちには五色のカラーリングが施されています、写真では黄色と橙が見えますね、他に、青、桃色っぽい赤、緑があります、先頭車両をにはおのおの茨城を表すマークが書かれていますそのシンボルカラーです。
■黄、ひたちなか市ひたち海浜公園と水仙
■橙、袋田の滝ともみじ
■赤、水戸の偕楽園梅の花
■青、霞ヶ浦の湖水
■青、いわき市塩屋崎の灯台
■緑、筑波山
です。

camera : CASIO EX-Z1
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2010/12/21 07:23 ] ひたちなかその他 | TB(0) | CM(2)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...