長松院の趣2

2011/09/30
nnh1106260544.jpg茨城県東海村長松院の写真で、以前アップしておいてそのままになっていたもの、少し。いずれも石庭の周辺を三方から撮ったものです。
camera : CANON EOS30D with EF-S17-85mm

関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
[ 2011/09/30 22:31 ] 写真(茨城県内) | TB(-) | CM(8)

ひたちなか海浜鉄道8

2011/09/29
nnh1109110707.jpg『湊線の思い出、その2』
 湊線の最盛期がいつなのかは知らないけれど、私が高校生だった頃も湊線はそれなりに賑わっていた。 朝の勝田駅に湊線から降りてくる大きな風呂敷を背負った行商のおばちゃんたちに毎朝出会う、平磯から来たのか那珂湊から来たのかかなり巨大な包みを背負ってくる、常磐線上り列車に乗り換えるといつものドアのいつもの位置に大きな風呂敷をを置いて座ってる。いつもの位置にいつものおばちゃんが居なかったりすると心配してしまったりする。
 おばちゃんたちは大概水戸駅で降りて人混みの中へ消えていってしまう、おばちゃんたちが何処に行って何を売ってくるか何て高校生の自分は考えたことも無かった、ただ行商のおばちゃんが毎朝居るのが当たり前だと思っていた。それでも当時すでに行商のおばちゃんはずいぶんと少なくはなっていたのだろうか高校の三年間でさえ少なくなった気もしていた、後ろから見れば荷物が歩いているかのような行商のおばちゃんたちが懐かしい。
つづく・・・かも。

写真は、ひたちなか海浜鉄道湊線のキハ3701と犬の散歩のおじさん。

camera : CANON EOS30D with EF-S17-85mm
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2011/09/29 19:14 ] ひたちなか海浜鉄道 | TB(-) | CM(10)

まんじゅしゃか2

2011/09/27
ひたちなか市 光明寺
camera : CANON EOS30D with SIGMA APO 70-300mm

関連記事
web拍手 by FC2
[ 2011/09/27 18:30 ] 写真(茨城県内) ひたちなか | TB(-) | CM(14)

まんじゅしゃか

2011/09/26
nnh1109260717.jpg東海村 長松院
camera : CANON EOS30D with EF-S17-85mm
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2011/09/26 20:32 ] 写真(茨城県内) | TB(-) | CM(10)

モカと!

2011/09/25
nnh1109050499.jpgひたちなか海浜鉄道の気動車が来るまで、たんぼ道で休憩でござる。
camera : CANON EOS30D with EF-S17-85mm
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2011/09/25 21:35 ] 日常茶飯 モカ隊員 | TB(-) | CM(10)

ひたちなか海浜鉄道7

2011/09/24
『湊線の思い出、その1』
「僕は湊線に乗った!」っていう一番古い記憶だと小学校二年生 春の遠足が「湊線に乗って那珂湊に行く」だった、当時は湊線も普通に三両編成くらいで走っていた記憶がある、遠足用だったのだろうか小学校の一学年が一度に乗り込めた、当時は茶色の気動車だったと思う(当時の年代は内緒だ)。
「遠足のしおり」にあったのが「湊線から見えるもの」とか「どんな時に汽笛を鳴らすか」とか載っていた、十五郎穴が湊線から見える見えないで騒いだ記憶がある、高速道路が出来る以前はかろうじて車窓から見えたきもするが定かでは無い。列車が踏み切りごとに汽笛を鳴らすものこの時知った。
那珂湊に行って何処を見てきたかというと『那珂湊反射炉』だけしか記憶が無い、たぶん反射炉だけしか行かなかったと思う、それ以外に記憶が無いのだから当然遠足の絵も湊線と反射炉というダイナミックな構図になったのはいうまでもない。つまりこの遠足は湊線に乗って移動するのが目的だけの鉄っちゃん泣いて喜びそうな遠足であったのだ、つづく・・かも。

写真は・・・
夕暮れ近く、金上駅から中根駅へ向かうひたちなか海浜鉄道のキハ3710ー02、遠くにHITACHIのG1TOWERが見える。
派手な夕焼けを期待して線路脇に突っ立ていたのに、まったくもって期待はずれな夕焼けだったでので御座る。
camera : CANON EOS30D with EF-S17-85mm
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2011/09/24 21:43 ] ひたちなか海浜鉄道 | TB(-) | CM(18)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...