2012/01/31

茨城県ひたちなか市西大島、大島公園のカワセミ。大島公園には土手に巣が有って雄雌二羽のカワセミいます。ここ大島公園のカワセミは警戒心強くなかなか撮らせてくれないのでこれまで難儀してたんです、でもここのカワセミじゃないとひたちなか市の写真の意味ないし・・・・・朝7時やっと朝日があたる時間帯が彼女のお食事タイム、食事の時間ならあんまり動かないよって公園近くのおばさまに聞いてやっと撮らせてもらいました(;´д`)、私のしょぼい機材ではこれが限界。

冬はやっぱり、ふわっふわの、ころんころんです( ^o^)
背景に見える白い物は大島公園に泊まり込み組の白鳥さんたち約20羽ほど、他の約30羽は夜の八時頃までに他の沼に帰りまた出勤してきます。まだやっと何羽かが身繕いを始めたところで他は活動開始してないです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2012/01/30

向かって左側のホワイトローズ隊員

最初の交差点左に折れます、キリッ!

向かって右側のホワイトローズ隊員、去年みたいに先頭ランナー前を走ってくれればいいのに(;´д`)

同じく最初の交差点左に折れます、キリッ!
- 関連記事
-
2012/01/29

第60回 勝田マラソン、29日10時30分スタート(フルマラソン)です。今年はフルマラソンに去年より1521人多い12887人が参加です。


第60回 勝田マラソン、スタートから既に10分経過・・・一向に途切れる様子無し、ポケモンも走る。このあと11時から10キロマラソン(8414人)がスタート予定。
おまけです、勝田全国マラソン大会歌「君よ勝田の風になれ」
今風の変な曲じゃなくて出だしが高校野球っぽいわりとまともな感じの歌です。
- 関連記事
-
2012/01/28

茨城県水戸市大塚町、大塚池公園の白鳥です。アップで二枚ほど。

大塚池は白鳥の飛来する場所として水戸周辺では一番有名ですね、何羽いるのか数える気にもならないくらいで、白鳥以外の水鳥も多数います、大塚池の様子はまた次回。
- 関連記事
-
2012/01/27

「そっと、おやすみ スーピー」Goodnight SOOPY.※だけど朝日、元ネタは「そっと、おやすみ スヌーピー」から
- 関連記事
-
2012/01/26

四時過ぎ、夕日が当たって輝く幼鳥。

幼鳥が頭上を旋回していた、どうやら水面に下りる許可が貰えなかったらしい。

どういう合図かは判らないが、先に来ている白鳥から許可がないと着水出来ず旋回を続けるらしい。通常は数回旋回したら許可が出るらしく着水する、その後大声で挨拶。どういう決まりかは知らない、教えて白鳥の偉い人。
- 関連記事
-