三反田の一本桜2

2012/04/30
茨城県ひたちなか市、三反田の一本桜。前回載せなかった分を追加です。前回と別アングル月無し、ひたちなか海浜鉄道が通ってる脇なので、軌道下から撮っています。投光器には周辺に光が漏れないようにちゃんと目立たない色のカバーがされています。
Canon EOS 30D / SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

三反田の一本桜

2012/04/28
ひたちなか市三反田(みたんだ)、ひたちなか海浜鉄道脇に咲く遅咲きの山桜が満開です、通称「三反田の一本桜」です。4月29日までライトアップされています、写真が遅くなってしまったのですが、とりあえず一枚は月と宵の明星とのコラボ、あとからまた追加します。(訂正:中根じゃなくて三反田でした)
Canon EOS 30D / SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
関連記事
web拍手 by FC2

ひたちなか海浜鉄道19

2012/04/24
studio-graphics-banner-hs.jpg
菜の花列車でお馴染み房総のいすみ鉄道や小湊鉄道に対抗して、ひたちなか海浜鉄道も菜の花にキハ2005で!
Canon EOS 30D / TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCPZD(Model B008)
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2012/04/24 14:50 ] ひたちなか海浜鉄道 | TB(0) | CM(18)

大島公園の桜

2012/04/22
studio-graphics-banner-hs.jpg
朝日に当たってまぶしい桜、毎度白鳥でおなじみ茨城県ひたちなか市大島公園にも少ないですが桜の木があります、満開の頃の光景です。
Canon EOS 30D / TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCPZD(Model B008)
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2012/04/22 21:48 ] ひたちなか名所 大島公園 | TB(0) | CM(10)

ねこ

2012/04/21
hg1204080958.jpg
私のブログは茨城の写真とダックスしか載せていないのだが、実はなぜか猫ブログの方から大勢見ていただいている。実は写真を撮り始めてから結構な年月が立つのだが、自分のカメラで「猫」と言う生き物を撮った記憶が無い、誰かが撮ってくれた小さい頃の自分が猫と一緒の写真は有るのだが、自分が撮ったことがない。で、先日椿の花を撮っていると椿の木の下を横切ろうとする白い物体、とっさに「待って!」と声かけたら、なんと止まってくれた、それどころかコンデジ向けても逃げないどころかポーズとってくれました。始めて自分で意識して撮った「猫写真」はこの又吉(仮)君と相成った。
camera : FinePix F80EXR
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2012/04/21 17:59 ] 日常茶飯 | TB(0) | CM(18)

大洗町磯浜6

2012/04/20
茨城県大洗町磯浜、初めの写真の場所へと戻ってきました、ずーっと進んでいって気配を察して振り向くと誰もいませんでした。きっと妖怪ぺとぺとさんが後からついてきたのかもしれません、そんな時は「ぺとぺとさんお先に」と道を譲ると気配が消えるそうです。
camera : Canon EOS 30D / SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2012/04/20 14:22 ] 写真(茨城県内) 大洗 | TB(0) | CM(6)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...