2013 031234567891011121314151617181920212223242526272829302013 05








うすや肉店

2013/04/30
大洗町うすや肉店さんにて、米粉で揚げた串カツ(二本¥200)が脂身が少なく衣がカリッとほんと美味しいですわ。大洗に来た時には近くに車を置かせて貰ってるのでいつもこの前を通るのですが、いまや「ガールズ&パンツァー」でご覧の通り、私も通るたびに串カツの買い食いが習慣に・・・
うすや肉店さんの看板娘は「アリクイさんチームのももがーちゃん」、因みに店のPOPはほとんどガールズ&パンツァーファンからの贈り物のだそうです、張り切れなくてファイルにしてありました。平日だと作り置きじゃなくその場で串カツ揚げてくれるから熱々でさらにグー。
関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
[ 2013/04/30 19:40 ] 写真(茨城県内) 大洗 | TB(0) | CM(10)

diary

2013/04/26
これでモカ君を連れていなかったら、ただの怪しいおじさん・・・大洗町磯浜海防陣屋跡近くの坂道で。
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2013/04/26 21:36 ] 日常茶飯 | TB(0) | CM(10)

海防陣屋跡

2013/04/22
nnh1304221302.jpg
茨城県大洗町の磯浜海防陣屋跡(いそはまかいぼうじんやあと)からの眺め、おなじみ大洗マリンタワーと二隻のさんふらわあ号が接岸するフェリーターミナルが一望できる絶好のポイント。

関連記事
web拍手 by FC2
[ 2013/04/22 20:54 ] 写真(茨城県内) 大洗 | TB(0) | CM(2)

新川戸橋

2013/04/17
【茨城のロケ地・新川戸橋】
茨城県常陸太田市は梵天山古墳近く、久慈川水系の山田川にかかる木造の橋、新川戸橋です。平成23年の台風による増水で橋脚がこわされ橋がゆがんで使えなくなってしまいましたが、今ではほぼ元のように修復されています。修復中の様子を見てなかったのですが一部を除き完全に新造したみたいで、もちろん車も通れます。
関連記事
web拍手 by FC2

偕楽園風景3

2013/04/13
次ネタが出来るまでの在庫整理シリーズ偕楽園風景。
特に注釈的な物はありません、まあこれで梅が咲いていれば絵になったのでしょうが(´Д`)
camera : Canon EOS 5D / SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2013/04/13 06:54 ] 写真(茨城県内) 水戸 | TB(0) | CM(4)

偕楽園風景2

2013/04/12
次ネタが出来るまでの在庫整理シリーズ偕楽園風景。
木漏れ日が暖かそうな好文亭の脇から南門へと下る小径・・・以外と通る人が居ないですが私の好きな小径です。つうか垣根越しに好文亭をただで覗けますし(^^ゞ

始めて偕楽園に来たのは小二の遠足の時ですが、私のあやふやな記憶ではこの周辺もっと木々が生い茂っていた記憶があります。今は太郎杉だけになった杉の巨木も太郎・次郎二本ありました。まあなんつううか今はずいぶんと明るく綺麗になりましたね。
camera : Canon EOS 5D / EF50mm F1.8 II
関連記事
web拍手 by FC2
[ 2013/04/12 00:00 ] 写真(茨城県内) 水戸 | TB(0) | CM(2)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...