2011/10/22

モデルになってくれる漁師さんと同様に、こちらも親沢公園付近で有名な黒鳥ペアです、涸沼紹介の何らかの写真でよく見かけます。カメラマン諸氏が餌をやるので人間が居るとどこからともなくすぐさま寄ってきます。かなり人なつこい黒鳥です、白鳥のペアもこのへんに居るのですが、こちらは人間無視でどっかにいっちゃいます。
camera : Canon EOS 30D / SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

このとき私は黒鳥に吠えまくってるモカのリードを足で踏みながらの撮影でした。常連カメラマン諸氏は迷惑そうだし、黒鳥を追って水に入るわ、まったくもう、うるさいんだから(;´д`)
camera : Canon EOS 30D / SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
- 関連記事
-
こんばんは。あの黒鳥は私が行った時も近づいてきました。人懐こいですよね。
ところで親沢公園はペット禁止だと思いましたけど。間違ってたらごめんなさい。
troyさんこんばんは、
>ペット禁止だと
あーそれ内緒ですよー、だれもいなかったし
キャンプにペットの持ち込み禁止となっていたので
散歩ならOKとの解釈つうことで(;´д`)
>>ペット禁止だと
>あーそれ内緒ですよー、だれもいなかったし
ねー良い子のみんなは こういう大人になっちゃ
ダメだよー (もすっ子せんせー)
黒鳥なんですね…夕景で影だからわかんなかった
ムード満点だけど 「黒鳥に吠えまくってるモカのリードを足で踏みながら」
を想像すると笑える~wwww
てっきり逆光の中の白鳥さんかと思っちゃいました(^^);
モカちゃんはやっぱり動物の本能が出ちゃうんでしょうね。
規則は守りましょうね~
KOBURIさんおはようございます
おれだって好きで犬なんか連れてくわけじゃないんだい(;´д`)
犬無しなら行動範囲10倍、撮影量5倍になるのに。
sakuraさんおはようございます
鳥を見ると追いかけたくなるんですよ
他の犬に喧嘩でも売ってくれればいいのに(;´д`)
はじめまして。
このサイトを紹介され出て参りました。実家が涸沼、親沢に近い為に、幼少の頃よく魚釣り、シジミ取りに出かけました。私が写してもこのように美しくは撮れませんが、言葉にあらわせないくらい美しく紹介されてます。海外に住み改めて、こんなに美しいんだな~と実感です。心が和みます。また宜しくお願いします。
ねこちゃんさんこんにちは、
ご訪問、コメントありがとうございました。
親沢近くのご出身だったのですか
あの周辺はいまでもちょっぴり昔が残っていて好きです。
これからも茨城の写真載せますのでご覧になって下さい、
またFlickrにも写真がありますのでご家族ともどもご覧下さい。
http://www.flickr.com/photos/hitachinaka/
黒鳥ですか~
私も白鳥が影で黒くなってると思いました^^;
恋人同士のようで、とってもロマンチックです
ペット禁止の看板見ると、ちょっとムッと来るんですが・・・
諦めて退散(笑)
kurokenさんは、勇気ある~
(褒めちゃぁいけなかったですね)
いつもモカ隊員連れての撮影 お疲れ様ですm(_ _“m)ペコリ
tokochanさんこんにちは、
>kurokenさんは、勇気ある~
あう、だめっすよホントのこと書いちゃ、
まあだいたいいつも無視してますが、
それはあくまでも迷惑じゃないだろうつうことを自己判断で(^^ゞ
うちのママンのほうがもっとすごいです
ペット持ち込み注意した係員に何でダメなんですか!って食ってかかってますから。
私なら、すいません、すいません、すいません、っていいながらずっと居ます(≧▽≦)ノ
似たもの夫婦ですいません。
>ねー良い子のみんなは こういう大人になっちゃ
>ダメだよー (もすっ子せんせー)
★たいほしちゃうぞっwwwヽ(*^ 3゜)/(←たむ子さん風)
★ごらーーっ!!!またんかーい!!(`Д´)/(←もすっ子風)
黒鳥が♡になりそうなフォトだったので
一応、執行猶予を付けておきますwww
はじめまして。
広報誌に写真を掲載させて頂きたいのですが大丈夫ですか?
写真は涸沼の夕日に白鳥がハートを作っているものです。
お手数ですが、お返事はメールでお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫