2010/12/19
常陸那珂、G1TOWERにイルミネーション
18日夕方から
ひたちなか市にある日立製作所水戸工場の高速エレベータ試験塔、通称G1TOWER(ジーワンタワー)にイルミネーションが付きました。
G1TOWERが210m有るんだから、イルミネーション部分でも50mちかい大きさらしい、でも実際にはイルミネーションも巨大なんだろうけど、G1TOWER自体がでかいのでイルミネーションが物足りなく感じるのは事実。投射光でのライトアップとか加わればまた違うのだろうか。因みに旧試験塔は冬場オレンジ色のライトアップがされている。
ただしイルミネーションが付くのはG1TOWERの素通し部分がある南北側だけなので、東西側市街地の人はイルミネーションに気がついていないかも?
イ

ロ

ハ

イ・大島公園から見るとG1TOWERが水鏡に写ります。
ロ・G1TOWER全体、イルミネーションが何を意味しているのかは不明。
ハ・アップで、キャンドルでは無いようだった、実際にはいろいろ点滅してる。
※G1TOWER(ジーワンタワー)のG1って?
この手の物では高さ世界一だそうでグローバルワンでG1だそうです。
G1TOWERネタでしたらこちらも併せてご覧下さい。※
ひたちなか市に有るのになんで水戸工場?
ひたちなか市にある古くからの日立製作所の工場群は、工場の位置方位に合わせた主な地名から取って、南から那珂工場、水戸工場、勝田工場、佐和工場、東海工場などの名前が付いてます。那珂は水戸市と
ひたちなか市の間に流れる那珂川の那珂で、他は単純にJR常磐線の水戸からの駅順名だと思います。
camera : CANON EOS 30D EF-S17-85
- 関連記事
-
こんばんは!
高速エレベータ試験塔なんてのがあるんですね初めて知りました。
ちょと会社での話の種になります。
リンクさせて頂きました、今後も宜しくお願いします。
ノリさん
コメントありがとうございます、
G1TOWERに関して話のネタでしたらこちらも是非ごらんください(^^ゞ
http://orode.blog137.fc2.com/blog-entry-18.html
リンクありがとうございます、こちらこそよろしくお願いいたします。
こんにちは~~!
亀ナカーマ!!(笑)
野菜栽培も良いですよね~~?けれど、家は、ベランダが狭い!!(涙)
あ!!イトメの情報有難うございました。
早速、亀吉にあげましたが・・・。知らんぷり(涙)食べるまで根気よくあげたいと思います。(涙)
リンクの件有難うございました。
パンダも貼らせていただきました。
亀吉ともども宜しくお願いいたします。
では、see you~~
亀ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )
パンダの夢さん
リンクありがとうございました。
イトメですが、亀吉くんくらいの大きさになってるなら食べるはずですので、空腹時に水中でイトメが動いてるのを見せてあげましょう、動いてるのに気がつけば食いつくはずです。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫